fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2023.03.19 氷川町、立神峡里地公園探鳥会
天気に恵まれ、桜の花も咲き始めている中、探鳥会が開催されました。

見たい鳥はヤマセミでした。
折り返し地点の橋の上でカモ類やカワセミを観察中に、「ヤマセミ!!」の声。
下流側から、皆さんが観察している橋の下を通り、一直線に上流側に飛び去りました。
昨年の探鳥会では確認されなかったとのことで嬉しい出来事でしたが、もう少しゆっくり観察したかったです。

確認された鳥:
マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、ノスリ、カワセミ、ヤマセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、カワウ、イカルチドリ、モズ

探鳥の様子
DSC_0036.jpg

探鳥の様子
DSC_0038.jpg

ソメイヨシノ
DSC_0028.jpg

マガモ
DSC_0012.jpg

カルガモ
DSC_0102.jpg

ジョウビタキ♂
DSC_0041.jpg

ノスリ
DSC_0073.jpg

カワセミ
DSC_0060.jpg

ヤマセミ
DSC_0147.jpg

未分類 | 23:20:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する