2018-07-16 Mon
梅雨の最中でしたが、幸い雨は降らないような明るい感じの曇天となりました。鍋の平キャンプ村駐車場に10数名が集合し、リーダーの挨拶が終わると林道を歩き始めました。すぐキジの声が聞こえて来ました。林道の脇には牧野が広がり、クララがたくさん生えています。ルリシジミ蝶が飛んでいました。ホオアカのさえずりが聞こえるなあと、姿を探していたらクララの上に留まって鳴いていました。キイチゴの黄色や赤い色の実がたくさん生っていて、ひとつつまんで食べると甘い味がしました。イカルの声も聞こえて来ました。夏鳥のカッコウ、ツツドリの声が聞こえ、サンコウチョウの声も時折聞こえます。初夏の雰囲気満点の楽しい探鳥会となりました。峠近くまで歩いて引き返す事にしたら、帰途にはノスリも飛んできました。[確認種]
アオゲラ、アオバト、イカル、ウグイス、オオルリ、カケス、カッコウ、ガビチョウ、カワラヒワ、キジ、キジバト、クロツグミ、コゲラ、サンコウチョウ、シジュウカラ、セッカ、ソウシチョウ、ツツドリ、トラツグミ、ノスリ、ハシブトガラス、ヒガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ホオアカ、ホオジロ、ホトトギス、モズ、ヤマガラ、リュウキュウサンショウクイ 以上31種
ホオアカ 撮影T.H

クロツグミ♂ 撮影T.H

イカル 撮影T.H

ノスリ 撮影T.H
