fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2月は「まん延防止等重点措置」
みなさま こんにちは 担当者です

現在熊本県では新型コロナウイルスに対する「まん延防止等重点措置」が適用されているため熊本県支部では探鳥会を行うことを自粛しています。

大変ご迷惑をおかけしますが、皆様の命を守る取り組みとしてご理解いただければと思います。

探鳥会が行われない中、私個人で今月見た鳥の紹介をしたいと思います。

まずはミヤマガラスの群れ
AJ4V8556_R.jpg

凄い数です!
AJ4V8770_R.jpg

カルガモ・オナガガモ・マガモの飛翔
AJ4V8652_R.jpg

ミサゴのペア、1羽は魚を持っています。
AJ4V8618_R.jpg

魚を掴んだミサゴ
AJ4V8683_R.jpg

マガモたち
AJ4V8702_R.jpg

ホオジロ
AJ4V8732_R.jpg

熊本でマナヅルも見られます。
AJ4V8799_R.jpg

50年ぶりに熊本で確認されたハイイロガン、珍鳥ですね!
AJ4V8875_R.jpg

みなさん、コロナ禍ですが鳥見は密でなく楽しめます。
コロナが収まり探鳥会でお会いできるのを楽しみにしています。



未分類 | 23:38:51 | トラックバック(0) | コメント(0)