2021-01-06 Wed
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。コロナ感染第3波が広がる中、マスクの着用、3密の回避など、ウイルス対策を行った上で、今年初めての立田山探鳥会が開催されました。リーダーの挨拶、年頭の抱負など自己紹介を行った後、散策が始まりました。たいへん冷え込んだこともあり、野鳥の声も少なく動きも鈍かったようでしたが、猛禽3種も含め29種の鳥種を確認出来、2021年の出足としては、まあまあ良かったのではないかと思いました。
[確認種]
アオゲラ、アオジ、アトリ、ウグイス、エナガ、カルガモ、キジバト、キセキレイ、コゲラ、コジュケイ、リュウキュウサンショウクイ、シジュウカラ、ジョウビタキ、シロハラ、ソウシチョウ、ツグミ、ハイタカ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ホオジロ、メジロ、モズ、ヤマガラ、ルリビタキ、ミサゴ、ハヤブサ、ガビチョウ、ノスリ 以上29種
メジロ

ホオジロ

カルガモ
