fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2019.06.23 アオバズク探索探鳥会
 アオバズクを見たくて、西区役所駐車場に集合したのは20人弱。リーダーの「今年は少ないです」という言葉に、ちょっと不安を抱えながら、車で移動しました。まず、西区にある神社に行きました。ここで神社の境内の木を探しましたが、アオバズクは見つからず。その内、宮司さんまで出て来られ、宮司さんの「鳴き声は聞こえるんだけど、姿が見えないんだよね」という話しに、もう一度念入りに探していると、参加者の一人が見つけてくれました。毎年営巣する木でなかったので分からなかったのでした。どうやら営巣木を代えたようです。雄と思われるアオバズク1羽が10数メートル上の木の枝に留まっていました。
 そこから中央区の神社に移動しました。ここは、割と早く、木の枝に留まっているアオバズクが見つかりました。時折、目をつぶったりするので、夜行性だから眠たいんだろうなと思いました。私は用事があったので、ここで探鳥会から抜けましたが、他の参加者は、もう一カ所、東区の神社を廻る事になりました。

アオバズク
アオバズク20190623川尻神宮006ウエブ用〇

アオバズク
アオバズク20190623諏訪神社034ウエブ用

参加者
参加者20190623アオバズク067


未分類 | 01:10:28 | トラックバック(0) | コメント(0)