fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2018.08.26 熊本港周辺探鳥会
 猛暑の中、集合場所の駐車場には10数名が集まりました。まず、熊本港の桟橋に休憩しているチュウシャクシギやダイゼンなどを見ました。少し遠かったのですが、スコープで見れば何とか種類が分かりました。次に、沖新の蓮田へ移動しました。蓮田の中には、セイタカシギ、トウネン、ソリハシシギなどを見ることが出来ました。アオアシシギやタカブシギの声も聞くことが出来ました。灼熱の太陽の下、長時間探鳥していることも出来ないので、10時半頃には、鳥あわせを行い終了となりました。

「種名」
アオアシシギ、イソシギ、ウズラシギ、キアシシギ、コアオアシシギ、コチドリ、セイタカシギ、ソリハシシギ、ダイゼン、タカブシギ、チュウシャクシギ、トウネン、アオサギ、ウミネコ、カイツブリ、キジバト、コサギ、スズメ、ダイサギ、チュウサギ、ツバメ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、バン、ヒヨドリ、ムクドリ、キジ  以上27種

セイタカシギ♂
セイタカシギ♂20180826沖新053ウエブ用

ソリハシシギ
ソリハシシギ20180826沖新039ウエブ用

トウネン
トウネン20180826沖新046ウエブ用

参加者
参加者20180826沖新067ウエブ用

蓮の花
蓮の花20180826沖新062ウエブ用


未分類 | 11:20:22 | トラックバック(0) | コメント(2)