fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2018.07.28 清水遊水地ツバメのねぐら入り探鳥会
夕方の5時半、清水遊水地公園の駐車場前に集合。参加者は全部で20数名となりましたが、県支部会員よりも一般の方が圧倒的に多い感じでした。集合直後は、まだねぐら入り観察には早いので、公園の周りを探鳥する事になりました。ムクドリやアオサギ、キジなどが散見されましたが、オオヨシキリの声などは聞こえず、もう繁殖時期は過ぎてしまったのではないかと思われました。
 午後6時半頃になってもツバメはあまり現れず、今日はやってくるのかなあと気を揉ませましたが、午後7時近くになってくると、だんだんツバメの姿が増えてきて、7時半過ぎからは1万羽を超えると思われるツバメの乱舞を見ることが出来ました。ツバメの大集団が空を舞い、葦に入る姿に参加者一同大感激でした。

アオサギ
アオサギ20180728清水遊水地001ウエブ用

ムクドリ
ムクドリ20180728清水遊水地002ウエブ用

ねぐら入り直前のツバメ
ツバメのねぐら入り20180728清水遊水地107◎ウエブ用


未分類 | 15:10:42 | トラックバック(0) | コメント(0)