fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2016.09.25 御立岬公園探鳥会
 マリンハウス前駐車場に集合でしたが、その広場の周りに植樹してある松の木の枝に、エゾビタキが止まったり飛んだりを繰り返していました。簡単な開会の挨拶の後、ロッジ沿いに作られている散策道を歩きました。ここでは例年シジュウカラやヤマガラなどが見られるのですが、残念ながら、今回は姿が見られませんでした。海岸に下りると、魚釣りをしている人たちの間からウミネコの姿を数羽見る事が出来ました。海岸をしばらく歩くと、イソシギ、イソヒヨドリなどが散見されました。海岸を端まで歩いて、元の集合場所へ戻ってくる途中で、ムクドリに混じっていたコムクドリを見る事が出来ました。
 今回は、例年に比べて鳥がかなり少なく感じましたが、それが地震の影響なのか、天候不順のせいなのかどうかは、よく分かりません。
[確認種]
キジバト、アオサギ、イソシギ、ウミネコ、トビ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、コムクドリ、イソヒヨドリ、エゾビタキ、コサメビタキ、キセキレイ、ホオジロ、カワラバト、コジュケイ 以上21種

ウミネコ
ウミネコ20160925御立岬003ウエブ用

イソヒヨドリ幼鳥 (ムカデの幼虫のようなものを採餌していた)
イソヒヨドリ幼鳥20160925御立岬034ウエブ用

ムクドリ
ムクドリ20160925御立岬040ウエブ用

参加者
参加者20160925御立岬009


未分類 | 13:56:20 | トラックバック(0) | コメント(0)