fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2015.07.12 和水町民家村探鳥会
 雨が心配されましたが、何とか雨は降らず。しかし、湿気が多く感じられ、じっとり汗ばむ天候でした。まず、集合場所の駐車場付近では、スズメ・ツバメ・ハシボソガラス・ヒバリなど、私たちに身近な野鳥が見られました。次に白石堰に行くと水量が多いせいか、サギ類が多くはいませんでしたが、ゴイサギ・アオサギ・ダイサギ・カワウなど、ここでの常連の野鳥達を確認できました。鳥あわせを終えた後、アフター探鳥会として、三河温泉近くのアオバズクと山鹿にあるササゴイのコロニーを見に行きました。どちらもしっかり確認できて、満足いく探鳥会となりました。

[確認鳥種]
カワウ、ゴイサギ、ササゴイ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、ミサゴ、トビ、キジバト、ホトトギス、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、サンショウクイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、セッカ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カワラバト、キジ、ガビチョウ  以上32種
探鳥会後 アオバズク

ハシボソガラス
ハシボソガラス20150712和水町民家村004ウエブ用

ゴイサギ
ゴイサギ20150712和水町民家村012ウエブ用

ササゴイ
ササゴイ20150712和水町民家村065ウエブ用

アオバズク
アオバズク20150712和水町民家村073ウエブ用


未分類 | 14:55:06 | トラックバック(0) | コメント(0)