fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2013.11.10 和水町・肥後民家村探鳥会
未明に降ったすごい雨で、きっと探鳥会は中止だなあ、、と思っていたら、午前8時頃からは雨が止み、探鳥会が出来る雰囲気になりました。雨上がりだったせいか、予想よりも多くの野鳥を見ることが出来ました。中でも、冬鳥のオシドリが13羽確認され、参加者は喜びました。また、オシドリ・オオバン・カルガモ・シメは、ここで探鳥会を2010年に始めてから、初めて確認された種でした。野鳥が多かったのは、曇っていて少し暗かったのも、幸いしたのかも知れません。
[確認種]
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、コガモ、オシドリ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、イソシギ、キジバト、カワラバト、カワセミ、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、ホオジロ、アトリ、カワラヒワ、シメ、ニュウナイスズメ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス  以上37種

オシドリ♂♀
オシドリ ウエブ用 2013_11_10_5367

シメ
シメ ウエブ用 2013_11_10_5406

カササギ
カササギ ウエブ用 2013_11_10_5411


未分類 | 16:25:11 | トラックバック(0) | コメント(0)