fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2012.08.19 天草市五和町、海鳥探鳥会
 春と秋は、五和町沖合でアカエリヒレアシシギの渡りが楽しめます。今回の企画は、フェリーを利用して鬼池港と長崎の口之津港を往復します。
 乗船前に陸から沖合を観察していると、カツオドリ3羽が飛んでいました。いよいよフェリーに乗船。港周辺には多くのウミネコが防波堤に座っています。港から離れるにつれ、海鳥がぱらぱらと飛んでいますが、どれも遠くなかなか近くを飛んでくれません。沖合の潮目上を白く小さな鳥が集団で飛んでいるのを発見。今回見たい鳥のアカエリヒレアシシギだ!数名の方が海面ギリギリを飛んでいる姿を確認出来ました。口之津港に到着して、暫く時間があったので付近を散策。港近くのテトラポットにいるキアシシギとイソシギを発見。復路でもウミネコやカツオドリが観察出来ましたが、どれも遠すぎ。アカエリヒレアシシギを皆で探しますが、発見出来ずに鬼池港へ到着。残念ながら近くで観察出来ませんでしたが、無事に終えてホッとしました。来年からも定例で海鳥観察会を開きたいと思います。

【確認した鳥】
オオミズナギドリ、カツオドリ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、キアシシギ、イソシギ、トビ、ハヤブサ、アカエリヒレアシシギ、ツバメ、キセキレイ、イソヒヨドリ、セッカ、スズメ、ウミネコ、ハシブトガラス、カワラバト (19種)



ウミネコ
カモメ類

ウミネコ
ウミネコ

参加者
参加者4


未分類 | 20:22:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ