fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2012.05.05 苓北春の渡り探鳥会報告
 天気は快晴。渡り鳥にとってはどんどん渡って行くので観察しづらい天候です。確実なポイントと思われたヒメウポイントに向うが、今年は早く渡ってしまい残っているのはウミウの幼鳥のみ。水田のシギチ類も下見でいなかったので乾燥した畑地帯へ移動。歩いて観察すると遠くにいるマミジロタヒバリ4羽を発見!四季咲岬公園ではリュウキュウサンショウクイ、センダイムシクイ、ハイタカを観察できました。孵ったばかりのホオジロがおり、親鳥が心配して鳴いていましたが、親鳥のもとに無事に飛んでいき一安心。

 苓北の探鳥会終了後、希望者のみで天草町探鳥を行いました。大江のお万が池でイワミセキレイ2羽を観察出来ました。今日探鳥会に参加された皆さんに見て欲しかったと悔やまれる思いでした。

【確認した鳥】
ウミウ、アオサギ、チュウサギ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、カルガモ、キジ、コゲラ、ツバメ、モズ、ハクセキレイ、マミジロタヒバリ、ヒバリ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、亜種リュウキュウサンショウクイ、セッカ、ウグイス、センダイムシクイ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カワラバト (29種)

参加者
参加者

イワミセキレイ
イワミセキレイ


未分類 | 18:51:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ