fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2011.10.17 熊本城探鳥会
熊本城が「お城祭り」で賑わっている最中、探鳥会が開催されました。始まってすぐ、ムクドリの群れを見ていた一人の方から、「白いムクドリって居るの?」という声が上がりました。「エッ」とそちらを見たところ、その白いムクドリというのは、なんと珍鳥のカラムクドリでした。今は渡りの季節なので、県内で珍鳥が見られることもあるのですが、探鳥会で見られることは稀です。その後、コサメビタキやフクロウも見られて、皆、たいへん満足して探鳥会を終了しました。また、翌日、同じ場所でギンムクドリが確認されるというおまけも付いていました。(^_^)v

確認種
ムクドリ、コゲラ、カラムクドリ、カワラヒワ、モズ、フクロウ、ヤマガラ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、シジュウカラ、カワラバト、ハシブトガラス、ハシボソガラス、コサメビタキ、キジバト、スズメ、ヒヨドリ、エナガ、ムシクイ類、イワツバメ、ヒメアマツバメ、セグロセキレイ、キセキレイ、イカル  以上24種

コサメビタキ
コサメビタキ

フクロウ
フクロウ 2011.10.16 熊本城 078 ウエブ用

カラムクドリ♂
カラムクドリ♂

探鳥会参加者
探鳥会 2011.10.16 熊本城 111

探鳥会参加者
探鳥会 2011.10.16 熊本城 110


未分類 | 14:45:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ