fc2ブログ
 
■プロフィール

日本野鳥の会 熊本県支部会員

Author:日本野鳥の会 熊本県支部会員

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

2011.08.07 立田山探鳥会
 立田山で毎月恒例の探鳥会が開催されました。「参加する方は熱中症にご用心下さい!」と呼びかけたので、参加者は少ないだろうと思っていたのですが、何と当日には38人もの方が来られて、ちょっと驚きました。幸い、少し曇っていたので、暑さも幾分やわらげられ、熱中症の心配はそれ程しなくてよかったようでした。
 野鳥の方は、この時期あまり声も聞こえず、期待できないと思っていたのでしたが、サンコウチョウ♀が出てくれて、運良く近くに居た10数名の人が見ることが出来ました。この他には、外来種のソウシチョウの声や姿があちこちで確認され、今や、立田山の最優位種になってしまった感がありました。また、ホトトギスの雌が主に出すという「ピピピピ」という声も何度か聞かれました。

鳥種名
ハヤブサ、コジュケイ、キジ、キジバト、ホトトギス、アオゲラ、コゲラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、サンコウチョウ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ソウシチョウ  以上21種

サンコウチョウ♀
サンコウチョウ♀


未分類 | 15:44:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ