2011-02-27 Sun
2月27日、ぽかぽか陽気の中、下江津湖探鳥会が催されました。参加者は、20数名、確認鳥種は33種でした。下江津湖の公園は、現在、改修工事が行われていて、公園の中をトラックが走ったりしていました。また、カモ類は北帰行したものも多いようで、全体的な数も種類も多くありませんでした。しかし、探鳥会終盤でクイナが出てきてくれたので、皆、大喜びとなりました。
確認鳥種
カイツブリ、カワウ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、コサギ、アオサギ、オオバン、バン、クイナ、ヒクイナ、タシギ、キジバト、ツバメ、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、メジロ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、イカル、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カワラバト 以上33種
アオジ♀

オオジュリン

カワセミ♂

クイナ

ムクドリ
