2010-11-08 Mon
和水町の肥後民家村で初めての探鳥会が開催されました。近くに菊池川の白石堰があった関係もあり、確認された鳥種は39種もありました。
また、民家村の竹工房では、竹笛の演奏も聴かせて頂いたりして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
参加者は28名でした。
確認された鳥種
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、コガモ、ミサゴ、トビ、ノスリ、イカルチドリ、クサシギ、イソシギ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ジョウビタキ、ノビタキ、シロハラ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アトリ、カワラヒワ、ニューナイスズメ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カワラバト、(39種)
探鳥会参加者

ジョウビタキ♂

ノビタキ
